スターバックスのシングルオリジンコーヒーって知ってますか?コーヒーの優れた効果など
2018年10月17日 [ スタバ、コーヒー、街ブラ、料理。コーヒー効果 ]スターバックスの☕️シングルオリジンシリーズ知ってましたか❓
スポンサーリンク
特定の国や地域で栽培されたコーヒー豆だけで作られたコーヒーのことをいうそうです。
🎀☕️🎀特定の国や地域の豆だけを使うことで、その土地がコーヒーにもたらす味を個性として楽しむことができるのが特徴だそうですよ🎵
六本木ヒルズのスタバへ訪れた時に綺麗に陳列され販売されてたのでつい衝動買いしてしまいました😃
🇨🇴コロンビアウィラ🇨🇴早速家のコーヒーメーカーで挽いてドリップして飲んでみました。
コメントには🍎リンゴを感じさせるみずみずしさと酸味、ミルクチョコレートのような甘味が特徴とありましたがまさしくその通りだなぁと
普段普通に飲むブレンドコーヒーより本当に酸味が感じられどことなく後からほのかにチョコレートのような甘い感覚が舌に感じられ
その後余韻の如く甘い味が広がり美味しい❗️
スポンサーリンク
甘いフラペチーノではなくコーヒーの個性を感じさせる一杯を休日の一時に飲むのもいいなぁと思います。
🍎🍎🍎🍎COLMBIA HUILA🇨🇴🇨🇴🇨🇴🇨🇴
コロンビア ウィラコーヒー☕️😃☀️コロンビアの南西部ウィラ
この地で育った風味はアンデス山系2つの山脈に流れるマグダレナ川に多大な影響を受け
1本の木から採れる豆は50杯ほどの貴重な豆だそうです。
パッケージもとてもお洒落で酸味を感じさせる爽やかなデザインです‼️
💞💞追記:色々な種類が発売されています是非お好みの豆を探してみてください
コーヒーの香りってなぜか落ち着きませんか?
自分は就業前に1杯、昼食後に1杯、3時の休憩にと1日に3杯は最低飲んでます。
コーヒーにはこれから流行の季節を迎えるO-157などの病原性大腸菌やサルモネラ菌、などの増殖を防ぐ効果があるそうです。
普段何気なく愛飲しているコーヒーの効能についてまとめてみました
昔はコーヒーを飲みすぎると(カフェインに発がん性)があると言われ
胃がんや胃潰瘍の原因になると言われてきましたが、現在ではピロリ菌が影響していると分かり
コーヒーの胃がんや胃潰瘍になる説は打ち消されました。
スポンサーリンク
コーヒーと言えばおなじみカフェイン成分ですよね?
眠気を防止し集中力を増幅させ仕事や勉強などを効率よく高めます。
また成分が中枢神経に作用することから呼吸機能と運動機能を高める効果があります。
腎臓に作用して利尿効果を促進する。胃液分泌を促進し、消化を助ける。
アセトアルデヒド(二日酔いの原因)の排泄を促進する
血液中のコレステロール値を下げ、動脈硬化を予防する
肝臓ガンや消化器官のガンなどを予防する。あげればまだまだありますがざっときわだったものをあげると上記のようなものでしょう
♦ただ飲みすぎによるデメリットもあります。
消化液の分泌を促進して消化を助ける効果がありますが、これが行き過ぎると胃痛、胃が荒れる原因となってしまいます。
またコーヒーの成分“カフェイン”の覚醒効果はメリットの面が大きいですが、逆に“寝つきが悪い”、“睡眠の質の悪化”などのデメリットにもなることがあります。
♦ただ寝しなに飲むと目が冴えてしまいます。ホットミルクなどを飲みましょう。
体が温まり寝つきがよくなります。
適度の飲料は健康にもリラックス効果にも良いので
日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
<Sponsered Link>
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
スターバックスのシングルオリジンコーヒーって知ってますか?コーヒーの優れた効果など
-
東京オリンピック2020 埼玉栄出身 オリンピックヒストリーNO2 フェンシング競技
-
待ち遠しい東京オリンピック2020 埼玉栄高校とオリンピック これまでに沢山のオリンピック選手を輩出する。 新国立競技場の工事状況は?
-
カルディで見つけた<万能だしでプロの味!>もへじ 日高昆布だし 500ml で作るキュウリの浅漬け
-
2018マーチングバンド埼玉県大会 さいたまスパーアリーナで開催され埼玉栄マーチング関東大会へ向け好発進
-
2018 第46回 マーチングバンド全国大会 12月16日(日)さいたまスーパーアリーナにて開催 一般・高等学校の部①
-
マーチングバンド マーチングバンド埼玉栄 マーチングバンド全国へ向けて発進
-
旧校舎跡地に埼玉栄グラウンドが完成しました。埼玉栄2018学校紹介
-
埼玉栄高校の保健体育科:世界に通用するアスリートを多数輩出 オリンピック出場選手も多数輩出
-
唯一無二~輝く青春の思い出~のテーマのもと文化祭が開催栄祭り文化美の祭典2019