Orange Transmission

母校の部活動の応援と料理と街ブラなどの気ままな発信

Orange Transmission
Pocket
LINEで送る

スマホ機種変更 急速充電ができない⁈ スマホ急速充電の規格 ②

2019年07月12日 [ スマホ、スマホ機種変、スマホ充電器、スマホモバイルバッテリー スマホ機種変大変 ]
Pocket
LINEで送る

スマホ機種変更

急速充電ができない⁈

スマホ急速充電の規格

<広告>



とある日神宮に用事があり表参道から明治通り沿いを池袋方面へ向かって歩いていると白と黒のロゴでgalaxyの建物が目に飛び込んできました。そこはgalaxy原宿で体験型エンターテイメントなる施設でした。吸い込まれるように建物へ入るとデモ機の展示やカメラの使い方のレクチャーなどすべての階がgalaxyの体験できるコーナーでした僕に声をかけてくれたスタッフさんにこれまでの出来事を話すと地下1階に修理コーナーがありそこでスマホの診断ができるので案内をしていただきました。そこで分かったことは急速充電の診断のカテゴリーにエラーが表示されどうやら初期不良であることが判明しました。診断書を印刷してもらいこれをもってショップへ行けば機種交換できるので進められましたが変更予定の機種も1週間後に発売されることもありどうしようか迷っていたらスタッフの方が変更しない場合も無きにしも非ずなら変更したほうがいいですよと言われたので重い腰を上げ翌日ショップで交換の手続きをしてもらいました。

mohamed_hassan / Pixabay

♦galaxy原宿でモバイルバッテリーの質問をするとやはりどの人も判らずでした分かるのはモバイルではなく通常のコンセントに差し込む充電方法に関してそれぞれのキャリアから出ているアダプター充電器とワイヤレス充電器、galaxy純正の充電器で急速充電は可能しかしモバイルバッテリーに関してはやはり詳しく返答できる方がいませんでした。
その後量販店へ行きgalaxy原宿での出来事とさらに初期不良で再度交換したことを店員さんに話すと店員さんもその間に色々調べてくれていて分かった事を教えてもらいました。

現在主な急速充電の規格が3種類ある事

①Quick Charge (Qualcomm)

Quick Chargeには2.0や3.0といったバージョンがあり現在はQuick Charge 4/4+が登場している

②USB PD

USB Power Deliveryの略で、規格上は20V/5A まで流すことができるようになってる

③iPhone・iPadへの給電は、大きく分けて「Apple独自規格」と「USB PDによる高速充電」の2種類があります。

④iPhone 8の登場以降、注目度が増しているスマホのワイヤレス充電。

Qi(ti-)チー規格、電磁誘導方式などを使ってスマホをワイヤレス充電するシステムの国際標準規格を指し、ワイヤレスパワーコンソーシアムによって2010年7月に策定されたもの

※その他まだまだ色々で各規格に対して様々なメーカーから対応商品が発売されています。よく聞くメーカーはアンカーやチーロ(cheero)、エレコム(ELECOM)などが有名

<広告>


スマホ業界の急速充電の規格の流れとして①Quick Charge (Qualcomm)の対応は縮小して②USB PDの規格へ流れていくとどうやら今回僕が機種変をしたgalax S10プラスは②USB PDのUSB Power Deliveryに対応していて

USB PDアダプタの背面や底面には、電圧(V)と電流(A)の組み合わせ(Power Data Object=PDOと呼ばれる)が記載されている事ややこしいですがUSB PDはUSB Type-Cを搭載したデバイスでのみ利用できしかしUSB Type-Cを採用するデバイスだからといって、必ずUSB PDによる急速充電をサポートするとは限らないという事が複雑で一体何を買えばいいのか?コンセントから急速充電するには確実なのはそのキャリアが推奨しているアダプター充電器かスマホのメーカーの純正アダプターが確実で僕は今回キャリアの推奨しているアダプター充電器とワイヤレス充電器そして持ち運び用としてアンカーのPowerPort Atomとキャリアから発売している①Quick Charge (Qualcomm)と②USB PD両方に対応のUSBType Cケーブルを購入

しかしモバイルバッテリーに関しては今は怖くて様子を見ています。

♦ちょっと失礼な試しをしてみました。違う量販店でモバイルバッテリーのコーナーで店員さんにgalax S10プラスを利用しているんですがどのモバイルバッテリーを買えば急速充電できますか?と尋ねた所急速充電対応と記載があれば大丈夫ですよと  (笑)

まとめ

①スマホが急速充電のどの規格に対応しているかをよく確認をする。製品の仕様書にほとんど記載がないので注意です。

②充電器とケーブルもどの規格に対応しているか確認をする。スマホ、バッテリー、ケーブルが規格に一つでも合わないと急速充電できない

③スマホの充電能力を知る事

関連記事

これから機種変を検討充電器を検討しているみなさんはまずは個人で十分調べきちんと対応してくれる店員さんに相談しながら購入してくださいね (笑)

<広告>



Pocket
LINEで送る


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。